社内イベントを企画する際に、BGMは欠かせません!イベントの演出は大きく3つに分かれます。照明・映像・音響です。この3大演出要素の音響について今回は解説していきます。どんな楽曲を選ぶのか?という要素もありますがどのように流すのか?というところもあります。是非参考にしてください。
考えなくてはいけないBGMの著作権の考え方
BGMの著作権に関しては、意外とわからないことも多いため先に解説させていただきます。まず著作権を考えるうえで大きな分かれ道は、営利目的か非営利目的か?この2つによって分かれます。イベントによって売り上げが発生するような商業的なイベントの場合は間違いなく著作権料が発生します。逆に非営利の場合には発生することは基本的にはありません。
社内イベントに関しては、インナーイベントとなります。その為使い方にはご注意した方がいいかと思います。楽曲によっては申請などを検討する必要があるものもあります。インナーイベントにおいては判断別れる部分もありますが、あくまで内輪のイベントという側面もございます。
BGMの選び方
BGMを選んでいく際のポイントは進行台本を作ってからBGMに取り掛かるという事です。当日のイベントの流れが決まってない中でBGM選定行うと全く決まらず無限ループに入ります。まずは当日の進行の流れを確定した後に、どのシーンでどのようなBGMを流したいかを考えていきましょう。当たり前かもしれませんが意外と忘れてしまいがちな要素でもあります。
進行台本に関してはこちらをご覧ください。
【表彰式・懇親会】これなくしてイベントは語れない!進行台本でイベントのクオリティを向上させよう!
フリー音源サイトのご紹介
覚えておくと何かと使い勝手の良いフリー音源サイトのご紹介です。
MusMus
MusMusは、登録など必要なく使用できますのでぜひ使ってみるのはいかがでしょうか?BGMの雰囲気などから検索ができるので使いやすいサイトとなっています。イベントのイメージ合わせた曲を選んでみましょう!
DOVA-SYNDROME
DOVA-SYNDROMEこちらもかなり有名なフリー音源サイトです。楽曲数もかなりありますので非常に使い勝手が良いです!是非ブックマークを!
BGMは流す環境も大事
BGM選びと同じくらい会場内で流すオペレーションや機材が大切です。会場の音響環境によって音の鳴り方は全然違います。最近のイベントホールやホテルではあまりないと思いますがスピーカーのスペックや向きなどは下見時に確認をした方が良いです。ボリュームが出せるのか?なども含めてしっかり事前の準備をしましょう。特に懇親会などはある程度のボリュームでBGMを流すことも多くなります。その際特に注意しましょう!
社内イベントのBGM(音響は)プロにお任せ?
最後にイベントのBGMはプロに任せるべきか?について解説します。結論任せた方がトラブルは少ないです。映像と呼ばれるパワーポイントやムービーはある程度データがそろっていれば大丈夫な時もありますが、音響と呼ばれる部分は細かい調整や管理が必要になります。話者によって声のボリュームが違ったり、BGMによって音源データの音量が違ったりと・・・。オペレーターの技術も必要になります。また当日流すBGMを作る際にも編集をしサビ出しをしたり加工も可能ですので是非ご相談いただいた方がいいかなと思います。
ただどうしても自分たちでやらなくては!という企業様もあると思います。その際にはとにかく進行台本をしっかり作り台本通りBGMをリスト化しましょう。それだけでかなり変わります!
まとめ
今回はBGMに関してご紹介させていただきました。BGMはどんなイベントでも大活躍の要素です。切っても切れない。切ることができない演出です。参加者の心に残すイベントを作り上げるために音響にもこだわっていきましょう!皆さんもよくテレビで見る芸人さんが登場シーンで流すジングルなどあると思います。あの曲が流れるとあれが始まる!そんな定番を作っていくことも大切な要素だったりします!
お問い合わせはこちらから